直線のパスを波線やジグザグにする

直線を波線や、ジグザグにする方法です。 ワード等でよく、文字の下に波線が引いてあったりします。 イラストレーター上で、あんな感じの波線をつくってみます。 当記事では「フィルタ」の機能を使用しますが、 「フィルタ」機能はCS4以降廃止されました。 フィルタ機能にあった項目は「効果」の項目内にありますので「効果」から使用ができます。 直線をジグザグにする方法 まず、直線を作…

続きを読む

シアーツールで平行四辺形などに歪ませる

シアーツールでオブジェクトを斜めに歪める ツールボックスの上から6番目の左側にシアーツールはあります。 四角から平行四辺形へ矢印がかいてあるマークです。 リフレクトツールになってる場合は、長押しで切り替えます。(リフレクトツールは三角マークが対象になってるマーク) シアーツールで変形させる手順 まず、オブジェクトを選択します。 ツールボックスからシアーツールを選びます。 画面上を変…

続きを読む

図形や文字を正確な距離だけ移動させる方法

図形や文字を正確な距離だけ移動させる方法を紹介します。 普通、オブジェクトや文字を移動させる時は、クリックしてドラッグする方法が簡単でよく使う方法です。 しかし、この方法だと目分量になってしまい、正確な距離だけ移動させる事が出来ません。 そんな時は、移動させたいオブジェクトをクリックして選択、ツールボックス内の選択ツール(黒い矢印マーク)をダブルクリックします。

続きを読む

旋回ツールでオブジェクトを変形させる

旋回ツール 旋回ツールは、回転ツールを長押しすると切り替わるツールです。 「台風の目」のようなマークをしています。 旋回ツールで図形を旋回させます。 旋回ツールを使うと、図形を旋回させた形に変形させる事が出来ます。変形させたいオブジェクトを選択します。(黒ポインタ等でクリック)そして、旋回ツールに切り替え、図形の近くを旋回させたい方向へドラッグします。すると、図形が変形します。 旋…

続きを読む

オブジェクトを回転させるには?

オブジェクトを回転させる オブジェクトを回転させるには、ツールバーの上から5番目、左側にある「回転ツール」を使います。回転ツールは、回転している矢印のマークです。クリック長押しする事で、旋回ツールに切り替える事もできます。旋回ツールになっている場合は、回転ツールに切り替えてください。 まず、黒のポインタでオブジェクトを選択します。 その後、回転ツールにしてオブジェクトの周りをドラッグす…

続きを読む

図形(オブジェクト)の角を丸くする

図形の角を丸くする 四角のツールで角丸の四角を作る方法は以前、紹介しましたが、他にも角を丸くする方法があります。 この記事は古いバージョン(Illustrator9)の記事です。 IllustratorCCの図形の角を丸くする方法は下記URLにて掲載しています。 長方形を数値指定で角丸に変更する【IllustratorCC】 コーナーウィジットで角丸の四角形を作る(Illust…

続きを読む

広告