途切れたパスを連結する

今回は途切れたパスを繋げる方法を紹介します。 「連結」を使ってみる オブジェクトのパスが途切れた状態をオープンパスと言います。 逆にパスが途切れず全て繋がっている状態をクローズパスと言います。 ではパスの途切れた状態(オープンパス)を繋がった状態(クローズパス)にしてみます。 オープンパスの端を両方ともダイレクト選択ツールで選択します。 (Sh…

続きを読む

なげなわツールを使用して選択する

複数のアンカーポイントやパスセグメントを選択 なげなわツールを使用するとオブジェクトのアンカーポイントやパスセグメントを複数同時に選択することが出来ます。 なげなわツールを使用する場合は、オブジェクトの選択したい部分をざっくり囲みます。すると範囲内にあるアンカーポイント、パスセグメントを同時に選択できます。 なげなわツールのマークは、矢印の先の部分に投げ縄が付いているようなマークで…

続きを読む

ブラシを使わずイラストの線の太さに強弱をつけてみる

Illustratorでブラシを使用してイラストを作ると、線の太さに強弱をつける事ができます。 でも、ちょっとだけ太さに強弱を付けたい、微妙な強弱を付けたい場合にブラシを使わずにパスの調整で強弱をつけてみます。 追記 この記事は古いバージョンの方法を掲載しています。新しいバージョンでも使用できる方法ですが、IllustratorCCでは線幅ツールを使用してもっと簡単に線の太さに強弱…

続きを読む

オブジェクトの一部だけ色を付けたい場合

イラストレーターで、オブジェクトに色を付ける場合の方法としては、 カラーで色を選び、線の色を選ぶ。 グラデーションで色をグラデーションにする。 スポイトツールで他のオブジェクトの塗りを選択して、同じ色にする などの方法があります。 しかし、イラストなどの場合一部分だけ色を塗りたい時や違う色で塗り分けたい場合があります。 しかし、塗りの場合、パスで閉じていないと…

続きを読む

スキャニングした手書き文字をイラストレーターデータにする

スキャニングした文字(画像)をイラストレーターデータにする 前回は、画像をクリッピングパスで切り抜き、イラレデータに貼り付ける方法でしたが、シンプルなもの、今回のように手書き文字等の場合は、文字自体をイラレデータにした方が良いかもしれません。 イラレデータ(パスで出来たイラスト)にするメリットとしては、画像を拡大した場合などの解像度の心配がなくなる、拡大縮小がラクなど。 ス…

続きを読む

パスを引く

イラストレーターでパスを引いて図形を作成する場合、あまりキレイに引けない場合があります。複雑なパスは、それなりに慣れが必要ですがシンプルな形状のパスはわりと簡単にキレイに引けます。 パスはペンの先の形をした「ペンツール」で引きますが、ツールパネル内の「長方形ツール」で四角のパス、「楕円形ツール」で円のパスは簡単にひけます。 この事をふまえてツールを切り替えながら作成する事でキレイなパスを…

続きを読む

ペンツールでオブジェクトを作ってみよう

パスを引いてオブジェクトを作成する ペンツールの使い方について以前すこし書きましたが、実際に線を引いたりオブジェクトを作ってみましょう。 ペンツールで線を引く ペンツールを選択して、イラストレーター上でクリック、離れた場所をクリック、これでもう線が引けました。このように線を引くことを「パスを引く」と言います。 ペンツールでオブジェクトを作る さらに、もう一箇所どこかをクリックし…

続きを読む

ペンツールの種類

ペンツールでパスを引き、図形が作れることは前の記事で書きましたが今回はもう少し細かくペンツールの使い方を説明します。 4つの種類のペンツール ツールボックスのペンツールの部分をクリック長押しすると、全部で4種類のペンツールが表示されます。通常良く使うペンツールは1番左端のペンツールです。そして順に「+」が付いたもの、「-」が付いたもの、最後は「く」を斜めにしたような形のものがあります。 …

続きを読む

イラストレーターでパスを引く

イラストレーターではパスによって図形を作っています。 パスというのは簡単に言うと線の事です。ペンツールを使ってパスを引き、いろんな形を作ることが出来ます。 ペンツールでイラストレーター上をクリックすると点が現れます。そして離れた場所をクリックするともう一つ点が付いて、点と点が線で結ばれた状態になります。 このことを「パスを引く」といいます。 つまり、イラストレーター上の図形は…

続きを読む

広告