文字の塗りをグラデーションにする

文字の塗りをグラデーションにしてみます。 文字のもともとの塗りにグラデーションにしようとしてもできないのですが、塗りを追加する方法でグラデーションにすることができます。   文字のもともとの塗りと線を無しにします。 アピアランスパネルで新規塗りを追加します。 グラデーションパネルを使って塗りをグラデーションにします。 ※スライダの部分…

続きを読む

メッシュツールを使用する

今回はメッシュツールを使用してオブジェクトの塗りをグラデーションメッシュにしてみます。 グラデーションメッシュはオブジェクトに網目のようにメッシュラインを引きメッシュポイントの色を変更することで可能となります。 ここでは円のオブジェクトを作成してグラデーションメッシュをためしてみようと思います。 このように青い円のオブジェクトを作成して選択しました。

続きを読む

パスをアウトライン化せずにグラデーションをかける

パスにグラデーションをかける 昔のIllustratorでは、パス(オブジェクトの線)にグラデーションをかけるにはアウトライン化した後にグラデーションをかけていました。 過去記事:パスのアウトライン化 CS6以降からは、アウトライン化しなくてもグラデーションをかけることが可能です。 ●パスにグラデーションをかける 今回は、下のようなパスを引いてみました。 このパスに、グラデーショ…

続きを読む

文字をアウトライン化しないでグラデーションをかける(Illustrator 9以降)

以前、文字のアウトライン化でグラデーション化する方法を掲載しました。 以前の記事:「イラストレーターで文字にグラデーションをかける」(アウトライン化する方法) Illustrator 9以降だと、テキストのままグラデーションを設定することができるようなのでその方法を掲載します。 文字を打ちます。 文字を選択した状態にして、 アピアランスの右上の「黒い三角マーク」をクリックし…

続きを読む

イラストレーターの文字をグラデーションにする

イラストレーターの文字をグラデーションにする方法です。 グラデーションはオブジェクトの塗りの色を単色ではなくグラデーションにしたい時に使います。 ですが、文字はそのままの状態ではグラデーションにすることができないので、まず文字のアウトライン化をしなけれななりません。 アウトライン化については、過去記事:文字をアウトライン化するでも説明したとおり、文字を円や四角などと同じようにオブジュク…

続きを読む

グラデーションの使い方

グラデーションについて簡単な説明です。 図形を選択した状態で、「グラデーション」のグラデーションバーのてきとうなとこをクリックするとグラデーションが適応されます。 いま、黒、白のグラデーションになっています。 グラデーションスライダの黒い方をクリックします。 その状態で、カラーのCMYKを調整して色をピンクにしてみました。 そうすると、グラデーションがピンク、白のグラデ…

続きを読む

広告