途切れたパスを連結する

今回は途切れたパスを繋げる方法を紹介します。

「連結」を使ってみる

オープンパス

オブジェクトのパスが途切れた状態をオープンパスと言います。

クローズパス

逆にパスが途切れず全て繋がっている状態をクローズパスと言います。

ではパスの途切れた状態(オープンパス)を繋がった状態(クローズパス)にしてみます。

途切れたパスの端を選択

オープンパスの端を両方ともダイレクト選択ツールで選択します。

(Shiftを押しながら両端のポイントをクリックする、もしくは両端を囲うようにドラッグすることで両端が選択できます。)

連結

上部メニューの「オブジェクト」→「パス」→「連結」を選びます。

クローズパスになった

パスが連結されてクローズパスになりました。

「選択した終点を連結」を使ってみる

今度は別の方法でクローズパスにしてみましょう。

オープンパスのオブジェクト

オープンパスになっているので両端をダイレクト選択ツールで選択します。

選択した終点を連結

ダイレクト選択ツールで選択するとコントロールパネルに「選択した終点を連結」の機能が表示されるのでクリックします。

パスが連結された

パスが連結されてクローズパスになりました。

コントロールパネル

※ちなみにコントロールパネルが表示されていない場合は「ウィンドウ」→「コントロール」で表示されます。

以上、パスの連結について紹介いたしました。

コントロールパネルの「選択した終点を連結」については新しい機能なので古いバージョンのIllustratorの場合は「オブジェクト」→「パス」→「連結」の方法で連結しましょう。

広告


この記事へのコメント

広告