今回は扇の形を円弧ツールで作る方法の紹介です。

扇の作り方は過去にパスファインダで扇を作る方法やShaperツールで扇の形を作る方法を投稿しました。 今回は円弧ツールで扇の形を作成してみようと思います。

円弧ツールはツールパネル内の直線ツールなどがある場所にあります。
※円弧ツールになっていない場合は長押しすると表示されます。

曲線のマークが円弧ツールです。
円弧ツールのマークをダブルクリック(画面のどこかをクリックでもOK)します。

円弧ツールオプションが表示されます。
ここで作成したい円弧の詳細を設定することができます。

今回は扇の形を作成したいので、X軸、Y軸を同じ数値にします。
形状をクローズにして勾配は50にします。
OKします。

扇の形のオブジェクトができました。
扇の向きを変えて円弧を上にしてみます。

扇のオブジェクトを選択して回転ツールをダブルクリック。
回転角度を「225度」でOKします。

扇の形が完成しました。

ちなみに、今の扇の形だと直線部分が直角になっているので、角度を広げたい場合はダイレクト選択ツールで角のパスをクリックしてShiftを押しながらドラッグします。

完成です。
広告
この記事へのコメント