なげなわツールを使用して選択する

複数のアンカーポイントやパスセグメントを選択

なげなわツールを使用するとオブジェクトのアンカーポイントやパスセグメントを複数同時に選択することが出来ます。

なげなわツールを使用する場合は、オブジェクトの選択したい部分をざっくり囲みます。すると範囲内にあるアンカーポイント、パスセグメントを同時に選択できます。


なげなわツールのマークは、矢印の先の部分に投げ縄が付いているようなマークです。

試しにオブジェクトを作成してなげなわツールを選びます。。

なげなわツール

なげなわツールを選んだらオブジェクトの選択したい辺りをドラッグしてグルっと囲んでみます。 (完全に囲まなくてもざっくりでOKです。)

なげなわで囲む

なげなわツールでドラッグで囲んでマウスから指を離すと囲んだ範囲のアンカーポイント、セグメントが選択された状態になります。

囲んだ部分が選択された

選択されている部分だけアンカーポイントが色が付いていて選択されている事がわかります。

逆になげなわで囲まなった範囲のポイントは白い点なので選択されていない状態であることがわかります。


これで、なげなわツールで選択出来ました。

後は自分のしたい作業をします。

例えばダイレクト選択ツールに切り替えてみます。

ダイレクト選択ツール

パスをドラッグするともちろん選択されている部分だけ変形させることができます。

ダイレクト選択ツールでドラッグ

このように、なげなわツールを使用するとアンカーポイント、セグメントを自分が作業したい部分だけ複数箇所選択できるので大変便利です。

広告


この記事へのコメント

広告