前回の記事「棒グラフを作る」で棒グラフを作成しました。
グラフツールは9種類あるので、様々なタイプのグラフを作成しようと思います。

棒グラフツールを長押しすると9種類のグラフツールが表示されます。
- 棒グラフツール
- 積み上げ棒グラフツール
- 横向き棒グラフツール
- 横向き積み上げ棒グラフツール
- 折れ線グラフツール
- 階層グラフツール
- 散布図ツール
- 円グラフツール
- レーダーチャートツール
今の段階でどんなグラフを作るか決まってる場合はここで種類を選びます。
とりあえず棒グラフツールを使用してみます。
画面の適当なところをクリック。数値や文字を入れます。

上の様に入力しました。
棒グラフが作成できました。

ここまでは前回の記事と同じ内容です。
では、棒グラフを作成してから、別の種類のグラフに変更してみます。

作成された棒グラフを選択します。
メニューの「オブジェクト」→「グラフ」→「設定」をえらびます。


グラフ設定が表示されます。

変更したいグラフの種類を選びクリックします。


今回は「横向き棒グラフ」を選んでOKしました。

グラフが横向きになりました。
棒グラフの種類変更が完了しました。
ちなみに、9種類のグラフに変更すると下記のような見た目になります。
棒グラフツール

積み上げ棒グラフツール

横向き棒グラフツール

横向き積み上げ棒グラフツール

折れ線グラフツール

階層グラフツール

散布図ツール

円グラフツール

レーダーチャートツール

簡単に様々なグラフが作成できる大変便利なツールですね。
今回は様々な棒グラフの作成方法をご紹介しました。 しかし、白黒のちょっと味気ないグラフになっていますのでカラフルなグラフにしてみたいと思います。 カラフルなグラフにするにはこちらの棒グラフの同じ項目の色を変更する記事をご覧ください。広告
この記事へのコメント