イラストレーターで四角を「フィルタ」から「スタイライズ」→「角を丸くする」で半径を指定して角丸にする方法を以前紹介しました。
注意
メニューの「フィルタ」の項目はCS4以降廃止となりました。CS4以降は「効果」→「スタイライズ」→「角を丸くする」で角を丸くすることが出来ます。
四角の四隅を簡単に角丸にできるのですが、今回は1か所だけ角丸の四角を作ってみます。
よく、見出しの文字を角丸でかこんだりしますが、少し違ったパターンにしたい時に使います。
まず、以前のように角丸の四角を作成します。
次に角丸が隠れるぐらいの大きさの四角(図のオレンジ)を作成。
先ほどの四角(オレンジ)を角丸四角の下部が隠れるように重ねます。
両方の図形を選択したまま、「パスファインダ」の「前面オブジェクトで型抜き」をクリック。
底辺の角が四角になりました。
同じように今度は、左がわの角丸が隠れるぐらいの四角(オレンジ)をつくり、左に重ねます。
同じように、「パスファインダ」の「前面オブジェクトで型抜き」をクリック。
左側の上下角丸の部分が、四角になりました。
これで、右側だけ角丸の四角になりました。
底辺を、白ポインタで調整します。
タイトル文字をいれたりして使用します。
この方法を応用すると、上部両側のみ角丸で下部は四角というタブのような形や、その逆の形などいろんな形が作成できます。
広告
この記事へのコメント
永田数人
今回拝見しました「一か所だけ角丸」の記事に関して早速実践してみましたが、両方の四角を選択し、「前面オブジェクトで型抜き」をクリックすると消えるはずのオレンジが残り、逆にグリーンの方が消えてしまいます。分かりますでしょうか?
管理人B.B
ご質問に関してですが、「前面オブジュェクトで型抜き」ではなく、「背面オブジュェクトで型抜き」を使っていないでしょうか。
もしくは、オレンジ色の方がグリーンの背面にきているという可能性もあるかと思います。
イラレの侍
効果スタイライズで角丸にして上に新規の四角形重ね入れて前面オブジェクトで型抜きをしたら型抜きはできたが、全ての角が影響を受けて丸くなってしまったんですが、何かアピアランスの分割など挟んでやっているんですか??回答待っています。