イラストレーターで作業していると、たまにPCがフリーズしてしまい、また作業しなきゃいけなくなる場合があります。
こまめに保存するように心掛けていますが、ついつい作業に夢中で保存がおろそかになってしまいます。
また、イラストレーターを保存しようとして「保存できません」となることがたまーにあります。
フリーズは、まだあきらめつきますが、保存できないのはなかなか諦めきれません。
そんなときは、以下の方法をオススメします。
「別名で保存」する。
意外と保存が出来ないのに別名で保存は出来る場合があります。
もし「別名で保存」できない場合、レイヤーロックやロックをすべてはずし、「すべてを選択(Ctrl+A)」してコピーする。新規ファイルをあらたに作成しペーストする方法もあります。
広告
この記事へのコメント
kura
イラストレーター8を使っています。
カラー、整列、レイヤーなどのパレットの位置が、使いにくい位置(左右上下にバラバラに)に固定されてしまい、開くごとに調整しています。
フォルダー内の「AIPrefs」ファイルを削除後にパレット位置を調整変更して保存すればいいと聞いたので、やってみたのですが変化はありませんでした。
再インストールをしても、変わりませんでした。
何か手段をご存じでしたら教えてください。
BB
返信遅れましてすいません。
パレットの位置ですが、ちょっとわからないです。
ちなみにイラレを終了して、再度たちあげると自分の場合は最後の状態のままでパレットが開いているのですが・・。
お役にたてずすいません・・。